令和1年度の活動報告
<住宅に関する相談件数>
病院からの相談(障がい者):4件
生活保護の方からの相談:1件
高齢者の方からの相談:2件
相続財産に関する相談:2件
空き家に関する相談:2件
その他、質問や苦情の相談など6件
合計17件
<不動産業者に対する情報の提供と提携の呼びかけ>
20社に依頼しました。
<住宅確保1>
提携先より江別市で1件住宅の提供を受けた。
セーフティネット住宅に登録物件し、高齢者の入居が決定しました。

<住宅確保2>
遺品整理の依頼を受け、片付け後住宅の提供を受けた。
<相続財産に関する相談と対応>
物件1
築40年を超え、空家になって5年以上経過した住宅。
建物裏側の擁壁が崩れてきており危険な状態でした。
修理ができず、建物を解体費用もありませんでした。
地元の不動産会社と提携して買い手を見つけることができ、相続人は大喜びでした。
物件2
築60年を超えた共同住宅、地元不動産会社と連携をとり、解体せずに、1年かけて売却できました。

令和1年度の事業報告はこちら
お問い合わせ
NPO法人住宅支援相談センター
〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ2階
札幌市市民活動サポートセンター事務ブース18
TEL 011-788-7328
TEL 070-6601-1397 担当 君山
mail info@juutakushien.com